サバゲとバイクの親和性
としてみましたが、
昔から、危険な遊びが好きでして。。。
久しぶりに、大人のおもちゃにときめいて、ワクワクしています。
マック堺さんのYouTubeを見ていたら、無性にエアガンが欲しくなり、エアーガンを取り扱うお店を探して、ウィンドウショッピングに勤しんでおります。
そう。エアガンです。
エアーソフトガンというらしいです。
トイガンという呼び名もあるようですが、それは今ひとつ実態をとらえていないというか、エアガンが良いでしょうね。
とにかく精巧に出来ていますし、私が子どもだった40年ほど前とは比べ物にならない充実ぶりで、キャッキャしてしまいます。
サバゲ?
前置きが長くなりました。
タイトルのサバゲですが、サバイバルゲームの略でして、エアガンの世界で行う戦闘ごっこのことです。
市街地戦あり、野外戦ありで、私はまだ体験したことはないのですが、NETFELIXの江口のりこさん主演の「ソロ活女子のススメ」の中でも紹介されています。
いや、これも前置だな。
そのサバゲ用のグッズがなかなか秀逸で、実はバイク用としても使えるんじゃないのか?
バイク用品の代用品になり得るのではないか? と思ってしまったのです。
ミリタリーグッズ
俗に言う、ミリタリーグッズの類(たぐい)なのかもしれませんが、ブーツやらグローブやら、意外と使えるのでは? と思いました。
例えばグローブは、銃を取り扱う関係上、スキー用やキャンプ用ほどゴツくない印象です。
銃器をしっかり握るため、また引き金をスムーズに引くための設計は、オートバイ乗りの、ハンドルとブレーキレバー、クラッチレバーのそれと似ているように見えました。
値札を見ても、もちろんピンキリではあるものの、2〜3千円からありましたし、プロテクションを考慮しての保護パーツなども付いていて、そのあたりも、バイク用のそれと同じように見えました。
そういう意味では、お買い得なのではないだろうか? ということで、選択の余地ありというご提案です。
ブーツもしかり
ブーツも、ハンティングブーツや、ワークブーツのようなものが、ラインナップされており、くるぶしが隠れる割としっかりしたものが多いように多いますので、結構選択肢が多いかもしれません。
ハイカット、ミドルカット、紐靴、ワイヤーを使ってクルクル回して締め込むやつなど、選べます。
色合いは、グリーン系やカーキ系が多いのはご愛嬌。笑
まぁそれでも、5千円台から7千円台と、1万円札でお釣りが来るモデルがあるのが嬉しいです。
バイクパーツの関連記事
夏用のバイクグローブをお安く買う!ロイヤルホームセンターさんにて
本当はこれがおすすめ!?バイクのウィンターグローブ選びについての体験談
おすすめバイク用品【ライディングブーツ】バイク用の靴はワークマン?バイクシューズの選び方
ガエルネのライディングブーツ【パンテーラ】の購入方法!実際にネットで買ってみてのレビュー