青山博一、世界に挑戦し続けた男
青山 博一(あおやま ひろし、1981年10月25日 – )
千葉県市原市出身のオートバイレーサー。
2003年 全日本ロードレース選手権 GP250ccクラスの全日本チャンピオン。
2009年 ロードレース世界選手権 WGP250ccクラスの世界チャンピオン。
オートバイロードレースの最高峰クラスMotoGPでも、フル参戦では4年間走っています。
緻密な理論派のライダーとして知られている。
https://www.instagram.com/p/BL_aNMbhhQm/?utm_source=ig_web_copy_link
青山博一の主な戦績 その1
1996年 ミニバイクレース 関東ミニ選手権 チャンピオン
1997年 ミニバイクレース 関東ミニ選手権 チャンピオン
1998年 筑波選手権 GP125ランキング 2位 / SP250 ランキング 7位
1999年 全日本選手権 GP125 ランキング11位(カストロール・チームハルクプロ/RS125R)
2000年 全日本選手権 GP250 ランキング2位 (3勝 チームハルクプロ/RS250R)
2001年 全日本選手権 GP250 ランキング8位 (チームハルクプロ/RS250R)
2002年 全日本選手権 GP250 ランキング2位 (2勝 チームハルクプロ/RS250R)
2003年 全日本選手権 GP250 チャンピオン (1勝 チームハルクプロ/RS250R)
青山博一の主な戦績 その2
https://www.instagram.com/p/Bp8GcwFAhab/?utm_source=ig_web_copy_link
2000年 WGP250cc 28位(ホンダ)
2001年 WGP250cc 8位(ホンダ)
2002年 WGP250cc 27位(ホンダ)
2003年 WGP250cc 15位(ホンダ)
2004年 WGP250cc 6位(ホンダ)
2005年 WGP250cc 4位(1勝:ホンダ)
2006年 WGP250cc 4位(2勝:KTM)
2007年 WGP250cc 6位(2勝:KTM)
2008年 WGP250cc 7位(KTM)
2009年 WGP250cc 世界チャンピオン(4勝:ホンダ)
2010年 MotoGP 15位(ホンダ)
2011年 MotoGP 10位(ホンダ)
2012年 スーパーバイク世界選手権 ランキング18位(ホンダ・ワールドスーパーバイクチーム CBR1000RR)
MotoGP 25位(BQR)
2013年 MotoGP 20位(FTR)
2014年 MotoGP 14位(ホンダ)
2015年 MotoGP 25位(ホンダ)
2016年 MotoGP 25位(ホンダ)
青山博一選手のその後
レーシングライダーとしてのキャリアを終えた青山選手は、2015年からHRCのテストライダーとして活躍。ただし、この年、MotoGPライダーのダニ・ペドロサ選手が怪我の手術のため戦線を離れると、彼の復帰まで、代役でMotoGPに参戦した。
https://www.instagram.com/p/BLi41DuBYWx/?utm_source=ig_web_copy_link
また、2018年からはホンダ・チーム・アジアの監督に就任した。
Moto2とMoto3クラスに参戦する後進ライダーたちの指導者的役割を果たしている。
理論派、青山博一のツインリンクもてぎ攻略法
MotoGP開催サーキットでもある、栃木県のツインリンクもてぎ。
そのコースを青山選手が解説してくれています。
青山選手の弟
青山選手の弟は、青山周平(あおやましゅうへい)
全日本ロードレース選手権で2度の全日本チャンピオンに輝き、世界選手権でも活躍。
後にオートレースの選手に転向して、デビュー最短での500勝達成など、そちらでも大活躍しています。
青山博一選手のお嫁さん
青山選手は結婚しているのか?
答えはYES。
2017年11月23日に素敵なお嫁さんと挙式をあげられております。
結婚式はHARC-PRO会長の挨拶にはじまり、レーサー仲間、ホンダの関係者、アライヘルメットの社長、クシタニの社長などのレース関係者、マスコミ関係者、青山兄弟後援会メンバーなどでにぎやかに行われたようです。
青山博一の関連資料
関連記事
Moto2世界チャンピオン! レミーガードナーのお父さんって何者なのですか? VR46!レジェンドライダー_ヴァレンティーノロッシもついに引退! 宮崎祥司(みやざき しょうじ)選手は全日本ロードレースTT-F1チャンピオン_ラジコンショップ_ミヤザキの現在 片山敬済(かたやまたかずみ)HONDA NR500と空白の3年間 マイクボールドウィンはアメリカントップレーサー ケビンマギーはヤマハ8耐初優勝の功労者
▼▼スポンサーリンク▼▼
-
【バイクパーツ】プロト
PLOT(プロト)の公式オンラインショップ
ブレンボやスウェッジラインをはじめとしてブレーキパーツや、アクラボヴィッチのサイレンサー。ミッドランドのインカムや、プロトのサイドスタンドパッド、ケース・バッグなどの小物と各種工具類など。概要 バイクパーツの総合ショップ 特徴 取り扱いが豊富! 会員登録すると、送料無料の金額設定が変わったり、ポイントが付いたりして、さらにお得。
-
【バイクグッズ】デグナー
DEGNER(デグナー)は京都のレザーショップ
ハーレー御用達で、レザージャケットやレザーパンツはもちろん、ブーツやグローブ、キャップなど、のウェア一式からサイドバッグなどのバイク取り付けバッグまで対応。概要 ライダーズウェアやバッグなど 特徴 ウェアから小物まで革製品のお店 メーカー直営店なので配達も早く、アフターの対応もしてくれます。
-
【バッテリー他】益城電池
益城電池(ましきでんち)さんのサイトは、バッテリーだけではなく、アライヘルメットやRSタイチさんのウェア、その他タンクバックやサングラスなども扱っています。
概要 バイクパーツ総合デパート 特徴 バッテリーだけではない バイクバッテリーの適合表は、国内4社だけではなく、BMW、トライアンフ、ドゥカティ、ハーレー、ビモータやビューエル、MVアグスタ、ベスパなどにも及んでいて便利です。